洋服代がほぼゼロに
前職がアパレルだったから、当時は新作が出るたびに着て試して…を繰り返していて、洋服代がかさんでた。
でも今は、上下部屋着。オンライン会議のときだけTシャツを羽織るくらいで、ほとんどお金がかからなくなった。
ランチ代が消えた
都内勤務だった頃はランチに1,000円はかかってたし、お弁当持って行って社内で食べるのも嫌で結局外食。
今は家でパスタをサッと作って、冷蔵庫のものでなんとかなる。コスパもストレスも激減。
飲み代・ペットボトル代もゼロに近い
昔は仕事帰りのスタバ一杯や、外出時に買うペットボトルも習慣だった。
今は飲み会もほぼないし、水も家で飲める。ちりつもでかなりの節約。
外食の頻度も自然と減少
仕事終わりに子どもを迎えに行って、疲れたから「今日は惣菜で」ってなる日もあった。
でも今は、リモート中に下ごしらえできたり、ゆとりを持って作れるから、買う頻度が減った。
逆にかかったお金もある
・モニター(約2万円)
・モニター台(約2,000円)
・ノートPC用スタンド(約2,000円)
・チェア(約1.6万円)
でもこれらは一度買えば長く使えるし、姿勢も改善された。自己投資と思えば高くない。
光熱費は?
エアコンは1日中ついてるけど、リモート手当(月8,000円)も出てるので実質ほぼ相殺。
通勤時間もお金に換算すれば節約
片道30分、往復1時間。これがなくなった分、その時間で仕事ができる=稼げる。時給制なら特に大きい。リモートワークって、時間もお金も無駄なく使えるって実感してる。