🧃 フルリモートになったら、お金使わなくなった件

お金のこと

フルリモートで働くようになって、ほんとに思う。
全然お金使わない。

外に出ないから、買い物しない。
洋服もそんなに必要ない。
出かける用の服が何着かあればそれでOKって感じ。


外に出ると金使う

前は出社してたから、会社帰りにショッピングモールとか通ってたし、
なんとなく「買おうかな…」で買っちゃうもの、多かったと思う。

洋服、靴、バッグ、アクセサリー。
本当に必要かっていうより、“なんとなく”買ってた。


ランチ代で2万?!

お弁当作る元気なんてなかったし、
外に出ればおいしそうなランチもいっぱいあるし、
そりゃ食べたくなるよねって話で。

今ってもう、ランチも1000円以下で食べられるとこ少ないし、
800円のコンビニ弁当に飲み物つけたら余裕で1000円超える。

1200円〜1500円のランチなんてザラにあるし、
それを平日毎日、20日間続けたら…月2万円〜3万円
地味に効いてくるよね。


今は納豆ごはんw

在宅だとほんとラクで、
冷凍ごはんに納豆とか、キムチ+チーズのっけてチンとか、
パスタゆでてソースかけるだけでもう満足。

たまにはUberとかコンビニも全然アリだけど、
正直めんどくさいから、自炊でいいやってなる。


ストレス買い

外で働いてた頃って、
帰りにスタバ寄っちゃったり、
ムシャクシャしてチョコレート買ったりしてたなって思う。

でも今は、そんなにイライラすることが減ったから、
「つい買い」みたいなのがほんとに減った。


電気代が上がる問題?

たしかに、家にいると電気代・エアコン代はかかる。

わたしはちまちま節約するのが苦手だから、
「電気消すのがどう」とかは全然気にしてない。

それに、今は在宅手当(うちは月8000円)が出てるから、
夏のエアコン代もそこそこまかなえてる。


今日のシメ🍚

洋服代、ランチ代、帰り道でのちょい買い、
職場ストレスによるご褒美消費。

通勤するだけで、気づかないうちにお金も気力もすり減ってたなって思う。

フルリモートになって、
“ほんとうに必要なものだけ”で暮らせるようになった気がする。

タイトルとURLをコピーしました